自宅で実行!1500円で歯のホワイトニング

歯の白さは清潔感を生み、第一印象も良くなり、笑顔にも自信があらわれます。
ただし、プロで頼むと高いので安く済ませられないか調べてみました。


プロのホワイトニング

歯のプロと言われる歯医者さんでこのホワイトニングをやるとすんごい白くなるんですね。

歯は通常黄色っぽい色をしている上にお茶、コーヒーなどを飲むと渋がついてしまいます。
加えてタバコを吸おうものならヤニ汚れがつき、汚くなっていきます。

しかし、専門のホワイトニングならば着色料の汚れは落ちますし、青い色素を加えることで黄の反対色となり、普通の白よりも輝くような白い歯となります。

ホワイトニングされてる方の歯は本当に真っ白で「笑顔で溢れる白い歯」。
ちょっと素敵だと思いました。

これは蛍光料や白色度の高い紙と同じ原理ですよね。
白色度の高い紙はやっぱり青さがでてきますし、蛍光料も光で青白く輝くようにできています。

しかし、治療費の相場を調べるととんでもない。
お値段およそ1.5万円から5万円だそうで、とてもじゃないけどそんな金は出ない!

かつて効果のあった歯磨き粉

海外製品でかつて販売されていた歯磨き粉にColgateというものがありました。
これには過酸化水素やが含まれており、この成分によって浸透させて汚れを酸化させ歯を白くさせるようですが、浸透する分歯へのダメージがきついようです。
アメリカでは売ってるし、当然安全だから大丈夫と思って海外製品をさも効果があるように宣伝している人がいますが、日本では販売されていません。

なぜかというと、万人に相当する安全性が確認されていないということです。
白くなったとしても歯がぼろぼろになってしまっては本末転倒です。
(楽天等で見かける日本で販売しているものは過酸化水素は入っていません)

じゃあ費用対効果を考えてホワイトニング効果の高い歯磨き粉を見てみようと思ったところ、良さそうな商品がありました。

歯を白くする方法

歯は溶けては再石灰化を繰り返しています。
ちょっといい歯磨き粉に入っているハイドロキシアパタイトは歯の再石灰化を促進させる成分で、製品名だとアパガードなどが有名だと思います。

しかし、卵の殻で作った比較的安価で効果が高そうな商品を見つけたのでこれを飼って試してみることにしました。

使用感

通常歯磨き粉をといえばチューブに入ったペーストタイプが主流ですが、このドクターオーラルは粉末タイプです。
ペーストタイプと比べるとやっぱりちょっと使いづらいです。

使い方についていろいろ書かれており迷いましたが、乾いた歯ブラシを容器に突っ込んでも歯磨き粉がちょっとしかつかないため、歯ブラシは濡らしてからよく水を切って瞬間的にさっとつけます。
これであれば水分が容器内に入ることはなさそうです。

磨き方

歯ブラシは手磨きよりもやはりソニッケアーです。
ソニッケアーは値段にものすごい差がありますが、皆一様に言えるのは多機能な歯ブラシを買っても結局使う機能は単機能になるということで、結果として一番安いやつに落ち着くそうです。
これを使って通常2分のタイマーを2回繰り返して磨きます。

こちらも使い始めてから長いですが、手磨きよりも効果は十分。

副次効果

このドクターオーラルを使う副次効果として、高い歯磨き粉を使ってる分大事に使おうと思いますので、意識して磨くようになり磨き残しがなくなります。

ステイン除去効果はちょっと薄いような気もしますが、前歯などは徐々にではありますが白くなってきています。

結果

驚くべき白さ・・・という期待を満たすには至りませんでした。
しかし、このドクターオーラルで磨いていると徐々に自然な白さに近づいていく感じがします。

効果を調べているサイトもありますが、やはり真っ白にナッターという記事はなく少し白くなった・・・程度です。

過信はしないほうがいいですが、効果はゼロではないと思います。

フッ素配合製品と組み合わせる

最近では市販品でも高濃度フッ素配合の歯磨き粉が売られています。
高濃度フッ素は国内品ですと1450ppm(1500ppmが成人で健康被害のない最大の濃度とされている)含まれているものになります。

フッ素配合製品を使うと歯がコーティングされ、虫歯になりにくくなるというメリットがありますが、ホワイトニングの効果は落ちてしまうようです。

フッ素とホワイトニングのあわせ技

マツコ・デラックスの番組で歯磨き粉に飽くなき情念を注ぐ方が一番におすすめしていた商品。
本来フッ素と混ぜてしまうと固まってしまうカルシウム分を別の仕切りに注入し、磨くときに混ぜ合わせようとした逸品。
ちょっと上の説明と相反する効果のようですが、この紹介する人の情熱と行ったらキチガイ高尚な域の情熱でした。

他のフッ素配合製品は二層構造にはなっていません

口臭予防に合わせて買いたい

口臭予防には歯間洗浄が一番です。
糸ようじのようなものをつかうのが普通ですが、強い水流で洗うものもあります。

購入してからもう5年以上経過するドルツのジェットウォッシャー。
現在はノズルが改良され超音波水流として汚れを落とす能力をアップささせています。
口の中をきれいに、清潔に保つのであれば以下の商品を合わせて買ってみてはいかがでしょう。

超音波によるキャビテーションにより汚れを高精度に落とします

葉を清潔に保つことでの副次効果

口内を清潔に保つと、血糖値が安定し二型糖尿病を防ぐ因果関係が判明しました。
国の施策で歯の治療をするようになったぐらいですから、これは迷信でなく事実です。

ただし、口腔衛生は歯が一番大事ですが、舌や構内全体のケアも考えたほうが良さそうです。
舌ブラシとリステリンを使うと更に効果が上がります。


味はあれですがホワイトニング+口内全体のケアができます。なのでこの紫のアルコール入りのやつを一番におすすめします。
舌ブラシはスクレーパー式が一番よいです。ブラシタイプは固くなって舌を傷つけがちです。

0 件のコメント :

コメントを投稿

メッセージをもらえると嬉しいです。