もとに戻るまで3~5日かかりました。
![]() |
pH変化により毛筆化 |
![]() |
3日目で勢いの良い筆先だけ開く |
その後
一旦閉じてしまったマツモの古い葉っぱは茶色に変色してしまったので枯れてしまったんだと思われます。
チョキチョキして捨てました…
GetsuFumaDenUndying Moonはファミコンの月風魔伝後継作品です。 当ページではこのゲームの紹介と簡易攻略を記します。 GetsuFumaDen Undying Moon
Android,iPhoneアプリの「MyLove.」を最短攻略するための解説。 ネタバレ必至 なので、 行き詰まって覚悟がある人のみ閲覧 すること。 2021年5月現在のバージョンに対応すべく内容を一部更新。
水草を買うとついてくる嬉しくないおまけ。 それは水槽の美観を損ねる「 スネール 」です。 そして スネール だけならいざしらず「 ヒドラ 」だの「 プラナリア 」だの、あまつさえ白点病の元となる「 寄生虫 」も付いてくるなどなど! こんな迷惑な奴らを水槽に持ち込んでしまうと...
白点病の治療といえば、メチレンブルーかマラカイトグリーンなどの治療薬が代表的です。 特に水草も枯れない治療薬「アグテン」がおすすめですが、Webサイトには説明書のPDFファイルもなければその説明書を引用した使用方法すら。。。 ということで、自分自身大変困りましたので、しっかり説明...
マツモと言えば水草の中ではトップクラスの成長率を誇る水草ですが、我が家の水槽では一時期全く成長せず黒ヒゲコケに覆われるばかりでした。 しかし、ごく僅かに生き残ったマツモからまさかの水槽全域まで覆い尽くすまでになりました。 奇跡の復活劇を果たした経緯を記します。
0 件のコメント :
コメントを投稿
メッセージをもらえると嬉しいです。